


ウユニ塩湖のベストシーズンはいつ?雨季と乾季のメリットとデメリットを比較してみた

ウユニ塩湖!激安南米ツアー旅仲間募集について!年末年始&2020年2021年出発!格安!

2018年2019年2020年2021年2022年のウユニ塩湖にツアー/観光に行きましょう!南米、ウユニ、ナスカ地上絵などへ旅行/お奨めダイビングポイント/人気のダイビングショップの必勝法を暴露します!
★ウユニ塩湖/ナスカ地上絵などいろいろな場所に宇宙最安値で行けるツアー/海外旅行サークルの参加メンバーを募集しております⇒<旅仲間募集中!>募集の詳細はこちら⇒http://kamokamo-do.com/newmembers/
↑↑ウユニ塩湖やアメリカ横断、ハワイ、セブ島などのビーチリゾートなど、海外ボランティア0円~↑↑↑
【旅仲間・旅友達募集!】一緒に海外旅行/海外ボランティアに行きませんか?
当ツアーでは海外を含む素敵な旅をたくさん企画しています!募集人数10名~130以上!(ツアーによる)
大学生も社会人も!全国の10代20代~35歳のみんなで旅をする企画!⇒詳しくはこちらhttp://kamokamo-do.com/newmembers/
<★この記事はボツになった記事ですが、モッタイナイので載せております。正式な記事はTOPページ:http://kamokamo-do.com/ をご覧ください。>
「ツアーに行きまくる!」
ウユニの鏡張りの絶景は、実はなかなか現れないことをご存知でしょうか?
前日の天気などにも関係しますが、実際に行ってみないとわからないですよね。
ウユニ発のツアーは1日数回あるので滞在中できる限り参加しましょう!
筆者のおすすめはサンセットツアーです!
夕暮れに近づくにつれ、空がピンクやオレンジ色に染まってかわいい写真が撮れます!
星空ツアーは、特殊なカメラがないと星まで映りません。
びっくりするほどキレイな星空は肉眼でしっかり見た後、もし大きなカメラを
持っている観光客がいたら、お願いして写真を撮ってもらうのもありかもしれません!
「インスタ映える、おすすめグッズを持っていく」
かわいい写真にはグッズも不可欠!
筆者的おススメグッズは
・お風呂に浮かせるアヒル
塩湖なので、ぷかぷか浮いてかわいい!
遠近法を使ってアヒルに乗っているような写真も撮れます!
・ポテトチップの箱
これも遠近法を使うと、箱から出てくるような写真や動画が撮影できます。
また、これはウユニでも購入可能なのでわざわざ日本から持って行かずに済みます。
・リンゴやみかんなどのフルーツ
真ん中を割ると、サザエさんのような写真が撮れますよ!
またフルーツだとそのまま食べることもできますね!
・カラフルな洋服
ラパスなどで、カラフルな民芸品や洋服がたくさん売っています。
普段はきれないような派手なカラーのセーターや、帽子などを
かぶってみるのはいかがでしょうか??
ウユニの綺麗な景色とのコントラストでかわいく映ります!
値段もそんなに高くないので、お土産にも最適ですよね!
「ペンライトや懐中電灯を使って文字を書く!」
星空ツアー時にはペンライトや懐中電灯を使って文字を書いてみてはいかがでしょうか?
カメラを設定し、書きたい文字の形に動かすと・・・きれいな文字が出来上がります!
自分のイニシャルやウユニのロゴ、ハートなどにチャレンジしてみましょう!
いかがでしたでしょうか?
せっかくの海外旅行、いろんな写真を撮って一生の思い出を残しましょう!
※※すべての記事は執筆担当者の個人的な見解で、当会の見解を代表するものではありません※※
【旅仲間・旅友達募集!】一緒に海外旅行/海外ボランティアに行きませんか?
当ツアーでは海外を含む素敵な旅をたくさん企画しています!募集人数10名~130以上!(ツアーによる)
大学生も社会人も!全国の10代20代~35歳のみんなで旅をする企画!⇒詳しくはこちらhttp://kamokamo-do.com/newmembers/
海外旅行は私はいつもアメリカへ行っています。アメリカへの海外旅行は国内旅行に比べたら安いものではないので、頻繁には行けませんが、もう10回は行っています。アメリカと一口に言ってもとても広いので、行ける場所はたくさんあります。私はニューヨークへ5回、サンフランシスコへ1回、シアトルへ1回、ハワイへ3回ほど行っています。私は比較的アメリカの田舎よりは都会が好きなので、以上の場所に何回か行っているのですが、他にもアメリカ内で行きたい場所はたくさんあります。アメリカは本当に面白い場所で、多国籍国家なため英語の発音も様々で勉強になります。ニューヨークの英語はとても早口で慣れないと何を言っているのか全く分かりません。マクドナルドの店員さんの英語なんて私には全く分かりません。色々な国の人がたくさんいるのでなまりのある英語を聞くことも多々あると思います。ですので、自身が英語を話すときも鈍っていても躊躇なく話せるので過ごしやすいです。それに比べて、シアトルやサンフランシスコの英語はニューヨークに比べてゆっくりなので聞き取りやすいです。発音も特有の訛りがないので、本当にニューヨークの英語に比べて聞き取りやすいなぁと思います。ハワイに関しては同じアメリカですが、やはり観光地としての色が強いので、英語は分かりやすく、外国人に優しいです。ハワイはやはり海を見ながらのんびりするのが好きです。海外ボランティアや国際ボランティア、学生旅行やスタディツアーでも良いのでアメリカを体験してみると面白いと思います。