


無料タダで海外旅行に行く方法!国際/海外ボランティア/世界一周が渡航費も無料で[セブ島/カンボジア/ハワイなど]

最新!コスパでおすすめ海外旅行先3選!女子一人旅完全対応版

【ざっくり言うと・・・】
■見所満載のモロッコとペルーに行ってみよう!話題のインスタ映えポイントもある!
■自然が好きなあなたはぜひマダガスカル島へ!見たことのない景色に出会えます。
■旅慣れてきたからといって、油断は禁物!穴場な国は安全面も万全に。<hr>
バックパッカーに憧れて東南アジアを中心に旅をしてみたあなた、海外旅行が大好きで、女子旅でハワイやオーストラリア、アメリカなどに行ったことのあるあなた、そろそろ少しディープな国へ旅行してみませんか?今回は、旅慣れてきたあなたにオススメする穴場の国をご紹介します。
「【モロッコ】迷路のような旧市街でモロッコ雑貨ショッピング!青の街シャウエンにサハラ砂漠と見所満載!」
最近、旅行者の間でも注目を集めているモロッコ。女子旅にも、アクティブ派にも大満足のこの国には、多くの観光スポットがあります。
まず絶対に行って欲しいのがマラケシュの旧市街。迷路のようにひしめくお店で、パブーシュ(モロッコスリッパ)やカラフルなタジン鍋をゲット!中心にあるジャマ・エル・フナ広場は、夜は巨大な屋台広場に早変わり。遠くで大道芸人が芸を披露しているのを横目に、安くて美味しい地元料理を味わいましょう。
そして最近インスタ映えスポットとして急激に注目を集めている青の街・シャウエン。どの建物も不思議に青く塗られているこの場所で、その美しさに酔いしれましょう。少し行きにくいですが、行く価値のあるスポットです。
アクティブ派は、ぜひサハラ砂漠での宿泊体験を!マラケシュ発のツアーが現地でたくさん組まれています。ラクダに乗って静かな砂漠をひた進み、夜は満天の星空の下で眠る体験は、忘れられない思い出となるでしょう。
「【ペルー】マチュピチュを見に行こう!見所が多く、遠いけど絶対に行くべき国」
南米と言われると、少しハードルが高い気がするかもしれませんが、南米の中でもペルーは見所がたくさん!この国だけでも十分に楽しめます。
ペルーに来たら絶対に外せないのが、マチュピチュです。筆者も多くの世界遺産を見に世界を旅していますが、マチュピチュは感動した世界遺産ベスト3に入ります。マチュピチュは毎年、入場料の値上がりや観光場所や人数の制限、中に入るためにはガイドを必ずつけなければならなくなった、など、遺跡を見るためのハードルが上がりつつあります。行くかどうか迷っているうちに、さらに観光しづらい場所になってしまう危険性もありますので、今のうちに行っておくことをオススメします。
そしてマチュピチュの他にも、ナスカの地上絵や、乾季にだけ見られるマラスの塩田、そして最近インスタ映えスポットとして有名になりつつあるレインボーマウンテンなど、ペルーには多くの見所があります。マチュピチュと何をセットにするかはあなた次第!ぜひペルーで自分にしか出来ない旅をしてみましょう。
「【マダガスカル島】不思議な木・バオバブや、ここにしかいない固有種の動物を見に行こう!」
インド洋に浮かぶ島、マダガスカル。白亜紀末にアフリカ・インドから分離したと言われるこの島は、独自に進化した固有の動物や植物を存分に味わうことができます。
見逃せないのが、モロンダバのバオバブ街道。「星の王子さま」にも登場する不思議な木、バオバブが未舗装の道路に立ち並んでいます。バオバブの木に沈みゆく夕日は、神秘な風景そのもの。自然の偉大さを感じずには、いられません。
そして、マダガスカルには多くの希少動物が住んでいます。日本のCMでも話題になった横っ飛びをする「ベローシファカ」に、尻尾に輪がいくつも連なった「ワオキツネザル」、日本でも歌われて親しまれている「アイアイ」など、ぜひトレッキングを楽しみながら固有種の動物たちに出会ってみてください。
「まとめ 旅に油断は禁物!安全には気をつけて楽しい旅にしましょう!」
以上、旅慣れてきた海外旅行者にオススメする3つの穴場な国を紹介しました。ただ、注意して欲しいのが、安全面です。旅慣れた人にオススメするだけあって、これらの国は安全面では十分に注意が必要です。筆者はモロッコとマダガスカルは女子1人旅として訪れましたが、やはり東南アジアやオセアニアでは感じなかった怖さを感じました。特別に何かあったわけではありませんが、旅慣れてきたからと言って油断はせずに、楽しい旅にしてくださいね!
★記事は筆者の個人的な見解であり、当会の見解を代表するものではありません。
【旅仲間・旅友達募集!】一緒に海外旅行に行きませんか?
当ツアーでは海外を含む素敵な旅をたくさん企画しています!募集人数10名~130以上!(ツアーによる)
大学生も社会人も!全国の10代20代~35歳のみんなで旅をする企画!⇒詳しくはこちらhttp://kamokamo-do.com/newmembers/
<★以下の記事はボツになった記事ですが、モッタイナイので載せております。正式な記事はTOPページ:http://kamokamo-do.com/ をご覧ください。>
・仲良し同期男女6人で行ったサイパン旅行。出発は成田からデルタ航空で。古い機体で、短いフライトだったので、1人ずつのテレビ画面はなし。旅行に行ったのが、2月だったので、サイパンについて、その暑さにビックリ!!着てきた服が邪魔なくらいの暑さ。空港から、ツアーバスに乗りホテルへ。だんだんと市街へ近づいていき、ホテルもいろいろあった。その中でも、ひときわ目立つボロボロで古いのが一目で分かるホテル。内心このホテルはない!って思ってたのも束の間、なんと、私たちが泊まるホテルこそ、そこだったのだ!まぁ、格安旅行だから仕方ない。ホテルの中は、工事しているところがあったり、今にも幽霊でも出そうなほどだった。でも、近くにコンビニ、スーパー、ショッピングセンターがあったりと、立地的には文句ない感じ。1日目の夜は、サイパンの家庭料理を食べれるところに行った。コース料理で、いろいろ出てきたが、なかでも、一番美味しかったのは、ココナッツのお刺身だ!醤油につけて食べるところも、日本に近い感じでとても美味しく食べることが出来た。2日目は、朝からアクティビティに出かけた。青の洞窟に行き、飛び降りしたり、シュノーケリングに近いことしたり、ガイドさんがずっとビデオを撮ってくれており、とてもいい記念になった。その後は、バンザイ岬に案内してもらった。この高さからの飛び込み。当時を思うと、とても心苦しくなったが、勉強にもなり、この場所を見ることができ、とても良かった。その夜は、日本から予約していたおしゃれなホテルでのバーベQディナー。仲良しメンバーで語らういろいろなこと。仕事、恋愛、エトセトラ。凄く良い思い出になった。3日目は、マニャガハ島へ。海のアクティビティ。パラセーリングへ。海は透き通っていて、綺麗だし、天気はいいし、絶好の日だ。パラセーリングは思っていたよりも、高くて怖かった。ランチに食べ放題もついてて、とっても良いオプショナルツアーだった。帰る日は、買い物。アメリカ圏内に来たら絶対なお土産、パイナップルクッキー。いっぱい買って満足。最後に、ホテル目の前の砂浜で、水遊び。動画とったり、みんなでワイワイして楽しかったな。その後、空港へ行き、帰りもデルタ航空にて帰国。海外ボランティア、国際ボランティア、スタディツアー、海外旅行、学生旅行、どれもおススメだけど、アクティビティ面を考えると、仲間との旅行が一番かな。