


無料タダで海外旅行に行く方法!国際/海外ボランティア/世界一周が渡航費も無料で[セブ島/カンボジア/ハワイなど]

旅慣れ海外旅行者にオススメする穴場な国3選!秘境めざして、ディープな旅を楽しもう

【ざっくり言うと・・・】
■マカオは世界遺産が30か所点在する観光スポット
■マカオは見応えありの無料ショーが満載
■マカオの夜はフォトジェニックな夜景がたくさん!!
日本からマカオまで直行便にて約5時間前後で行くことができます。ポルトガル領だったマカオは西洋と東洋の文化が混ざり合った文化都市で、歴史を肌で感じることができる世界遺産がたくさんあります。またゴージャスなホテルも多く、ホテル巡りするだけでもインスタスポットをたくさん見つけられます。ポルトガル料理や中国料理を楽しむことができグルメを楽しむことができるのも魅力ですね。そんなマカオ観光とっておきの場所をご紹介します。
マカオ半島には世界遺産登録されている見どころスポットが30カ所にも及びます。マカオ半島の中心地であるポルトガル風の石畳が敷き詰められた「セナド広場」は小さい広場ながらも、歴史を感じさせます。マカオのシンボル「聖ポール天主堂跡」やコロニアル風バロック様式を持つ「聖ドミニコ教会」など見どころスポットがたくさんあります。距離的にも近くにあるため、半日から1日で観光スポットを巡ることができます。
マカオ半島やコタイ地区のさまざまな場所で無料ショーをやっています。無料といってもとても見応えある豪華なものです。「ウィン・パレス・コタイ」では約113億を費やしたパフォーマンスレイクがあり、20~30分に一度いろいろな音楽のメロディーら合わせて音と光の噴水ショーが行われており、何度観ても飽きないくらいのゴージャス感です。「ギャラクシーマカオ」では、フォーチューンダイヤモンドといって高さ3メートルのダイヤが噴水の中から現れ、水と光のショーでどのショーもマカオならではのスケールの大きさです。
マカオのコタイ地区にある「ザ・パリジャン・マカオ」は総工事約2800億円というゴージャスぶり!! 本物のエッフェル塔の1/2のスケールですが、高さ125メートルの展望台があり、コタイ地区を見渡すことができます。また夜は音楽に合わせてライティングされ夜景を楽しむことができます。パリジャンの中にはインスタ映えするスポットが盛りだくさん!!コンコルド広場の噴水や天井も天地創造の絵画が描かれており、見どころ満載です。
約30店舗のカジノがあるマカオ。ラスベガスまで行かなくてもマカオで楽しめます。マカオのカジノはホテルに併設されているところも多く、入場は無料で24時間営業ですので、賭け事が苦手でもカジノの雰囲気を味わうだけでも面白いです。カジノが入ったホテルは「ウィン パレス」の総工事費約4,240億円といった巨額の資金を投じて建てたホテルも多く、内装も豪華で見どころ満載です。カジノ内は写真撮影が禁止ですが、ホテルでは撮影スポットがたくさんあります。
スタードクリームがタルト生地に入ったポルトガルの伝統の焼き菓子「エッグタルト」はマカオの名物スィーツです。甘さが控えめでいくつも食べてれしまう女性に人気の「ロード・ストウズ・ベーカリー」は、エッグタルト発祥のお店で長蛇の列をつくるほど有名店です。1個あたり8~10パタカ(2019年11月現在:1パタカ(MOP)は約13円)できたてほやほやのマカオならではのスイーツを楽しんでみてください。
■ロード・ストウズ・ベーカリー(Lord Stow’s Bakely )へのアクセス・詳細情報
TEL:+853 2888 2534
住所:1 Rua do Tassara, Coloane Town Square, Macau
定休日:無休
営業時間: 7:00~22:00
公式HP:http://www.lordstow.com/
「グーグルマップ」https://goo.gl/maps/gHdGprvdNKpmKTyU8
<このページの一番下まで見て下さいね!>
★記事は筆者の個人的な見解であり、当会・当サイトの見解を代表するものではありません。
【旅仲間・旅友達募集!】一緒に海外旅行に行きませんか?
当ツアーでは海外を含む素敵な旅をたくさん企画しています!募集人数10名~130以上!(ツアーによる)
大学生も社会人も!全国の10代20代~35歳のみんなで旅をする企画!⇒詳しくはこちらhttps://kamokamo-do.com/newmembers/
<★以下の記事はボツになった記事ですが、モッタイナイので載せております。正式な記事はTOPページ:https://kamokamo-do.com/ をご覧ください。>
・先日、海外旅行で台湾行って来ましたぁ〜♪結果からお伝えすると、台湾って楽しい!案外若い子向けかも知れない。勝手なイメージ、ちょっと田舎かなって思ってたけど、台北はかなり都会的!台北101とかは、銀座がビルの中に入ったみたいにラグジュアリーな空間だったなぁ〜西門は若者の街らしく、台湾発祥⁇のタピオカのお店が凄くいっぱい並んでた♪味は間違いなく美味しかった♪ストリートライブみたいなのがいきなり始まって、活気と自由な感じが南国らしい感じなのかなぁ〜って、楽しめたよ☆今回はジブリでお馴染みの九份、ローカル線と天燈上げが有名な十分を堪能☆どっちもちょっと遠かったけど、ツアーだったからおしゃべりしてるうちに、楽々着いたよ!格安ツアー会社とかで行くとかなり安くで堪能できるからいいかも♪スタディツアーとかあるもんね!しかも台湾は日本から近いし、物価も安いから、学生旅行とかにもオススメスポットって思ったよ!こんなに海外好きで旅行に行くんだったら、、海外ボランティアとか国際ボランティアとかしとけば、もっと色んな国を知れたのかなぁなんて思っちゃった。ちなみに台湾の何が良かったって、ご飯が美味しい!ご飯が美味しいと旅行は大成功だよねー♪日本と中華の間みたいな感じで、食べやすいし満足感あるよ☆あっ、小籠包は絶対食べた方がいいよ♪有名店が色々あるらしいけど、ディンタイフォンってお店が一番オススメ!どこに行っても並んでる程有名なお店。台北101店なら受付済ませて、順番回ってくるまで涼しいビルの中でお買い物して待ってられるからいいかも。ご飯美味しいし、自然も綺麗な台湾!正直ハマりました!夜は夜で活気もあったけど、ガイドさん曰くやっぱり気をつけた方がいいらしい。でもそれってどごでも一緒だもんね!夜市は人がいっぱいだから気をつけた方がいいけど、美味しいグルメがいっぱいで、初めて臭豆腐食べたよ♪味は、美味しい、匂いはくさい、でもそれが楽しい思い出♪次はリゾート地に行ってみたいなぁ〜台湾の海がとっても綺麗で、手付かずの海でスキューバーダイビングができるらしい♪大阪でスキューバーダイビングのライセンス取って、海の生き物と戯れたい!透き通った海って気持ちいいだろうなぁ〜海外って勢い出しちゃえば、格安でどこでも行ける時代♪次はどこに行こっかなぁ♪フィリピンのセブ島も気になる、タイもご飯が美味しいらしい、行きたいところがいっぱいだぁ!