


★全国から一緒に旅をする旅メンバーを募集しております!<旅仲間募集中!>募集の詳細はこちら⇒http://kamokamo-do.com/newmembers/
↑↑ウユニ塩湖やアメリカ横断、ハワイ、セブ島などのビーチリゾートなど、海外ボランティア0円~↑↑↑
【旅仲間・旅友達募集!】一緒に海外旅行に行きませんか?
当ツアーでは海外を含む素敵な旅をたくさん企画しています!募集人数10名~130以上!(ツアーによる)
大学生も社会人も!全国の10代20代~35歳のみんなで旅をする企画!⇒詳しくはこちらhttp://kamokamo-do.com/newmembers/
<★この記事はボツになった記事ですが、モッタイナイので載せております。正式な記事はTOPページ:http://kamokamo-do.com/ をご覧ください。>
フランスの街を歩くと、薄化粧の女性が大半のフランス人女性。
薄化粧といっても。肌はきめ細かく目ははっきりとしている美人さんが多いのも事実です。
何故ならば…フランス人女性は【基礎化粧品】にお金と時間をかけるのです!
フランス人女性のような憧れのきめ細やかな肌を手に入れる為に、おすすめの基礎化粧品5選を今回は紹介したいと思います!
1.【フランス人女性誰もが愛用 ラロッシュポゼ】
冬に限らず一年中、乾燥が厳しいフランス。一年間フランスに留学し、肌質が変わってしまったという日本人留学生も多くいます。そんな乾燥肌に対抗する為におすすめの基礎化粧品がラロッシュポゼというフランスコスメです。皮膚科医のもとで研究され、温泉水を配合しているために低刺激で高品質です。フランスの皮膚科医が採用するほどのコスメブランドです。また、フランスの薬局ならば、どこにでも売られているので手に入りやすく、価格もお手頃です。おすすめは敏感肌用保湿スキンケア【TOLERIANEトレリアン】シリーズです。
2.【オーガニックコスメの王道 ニュクス】
フランスはオーガニックコスメが大半ですが、その中でも有名なのがニュクス。植物エキスとエッセンシャルオイルをベースとしているので肌にとても優しく、肌質別に合わせたシリーズも展開されているのも女心をくすぐられます。ニュクスの中でも良質なオイルを主成分とする【プロディジュー オイル】が特に人気で、オイル特有のべたつき感はなくさらっと肌になじみます。またこちらのオイルは肌だけではなく、髪のお手入れにも効果があり、まさに万能オイルです。化粧水の導入として使うのもよし、美容液として使うのもよし、クリーム後に使うのもよし、使い方はあなた次第です。
3.【オイリー肌の方におすすめ ビオデルマ】
日本でもアイメイク専用クレンジングが有名なビオデルマ。日本人の方でも愛用してらっしゃる方も多くいらっしゃいます。ビオデルマの中でも【セビウム・H2O】は、混合肌またはオイリー肌のための初の専用メイク落としミネラルウォーターで、肌の自然な組成を真似られたメイク落としです。フランス人女性は水質の関係でメイクを落とすために顔を洗うという習慣がなく、化粧水兼メイク落としを使用している方が大半です。そのフランス人女性に愛用されているのがこの、セビウム・H2Oです。皮膚を優しく洗浄し、同時に皮脂をケアしてくれます。フランスの薬局ならどこにでも売られており、価格も日本円で1000円以下とお手頃です。
4.【オイル美容のパイオニア メルヴィータ】
アルガンオイルをはじめとするオイル美容のパイオニアであると同時に、世界中の化粧品で初めてオーガニック認証であるエコサート(オーガニックの世界基準「国際有機認定機関」が発行する認証)を取得したオーガニックコスメブランドです。オイル美容だけではなく、乾燥肌や敏感肌向けの化粧水【フローラルウォーター】シリーズが人気商品でもあります。その中でもリセットミストローズはベストセラーであり、自然由来成分100%、オーガニック成分99%という肌に優しく、ローズの香りが気分を高めさせてくれます。メルヴィータをフランスで安く購入するならば、パリにあるサンジェルマンデプレにあるシティファーマで購入するのがおすすめです。
5.【日本でも絶大な人気コスメ ロクシタン】
ロクシタンという名前なら日本人女性なら誰でも聞いたことがあると思います。日本にも多くの店舗があり自然派コスメとして人気高いブランドです。南フランス、プロヴァンス地方におけるライフスタイルを取り入れた自然派コスメ、ロクシタン。植物療法やアロマテラピーの理念に基づいて作られているために、香りが特徴的です。人気シリーズとして【シアバター】100%の自然由来の保湿クリームがあり、こくのあるテクスチャーで肌をしっとり守るので、乾燥が気になる部分の集中保湿ケアに最適です。また顔やボディに使用するだけでなく、髪の気になるパサつきや爪のお手入れにも使えるのでお家に一つあれば十分満足できる商品です。
6.まとめ
フランスに行ったら絶対買いたいコスメ5選を紹介しましたがいかかでしたか。フランスはオーガニック化粧品が非常に多く、自然由来の肌に優しいものばかりです。フランス人女性が薄化粧でも肌が綺麗なことに納得ですね。是非、フランスを訪れた際は街中の薬局に立ち寄ってみてください!あなたに合うとっておきのコスメと出会えるかもしれませんよ!
【2018年リリース!2020年3月編集部再確認済み】
【旅仲間・旅友達募集!】一緒に海外旅行に行きませんか?
当ツアーでは海外を含む素敵な旅をたくさん企画しています!募集人数10名~130以上!(ツアーによる)
大学生も社会人も!全国の10代20代~35歳のみんなで旅をする企画!⇒詳しくはこちらhttp://kamokamo-do.com/newmembers/
今回はミャンマーをご紹介します。ミャンマーは長い間軍事政権下にあり、国際社会から孤立した状況にありました。そのため、国際社会からは孤立し、日本の国際ボランティアをはじめ世界各国からの海外ボランティアあまい活動していない状況が続いていました。しかし、2016年に民主政権が成立して以来、海外からの投資は活発になり、海外旅行で訪れる人が増加しました。治安はもともと良いので学生旅行で訪れる方もいらっしゃるようです。世界各国からの支援活動も活発になり、スタディツアーも行われるようになっています。ミャンマーへは、羽田空港、大阪の関西空港から出発し、タイのバンコクでの乗り継ぎ便を使用するのが一般的ですが、最近は直行便も出ています。少し割高ですが、時間に余裕がない方は使用しても良いかもしれません。空港から市街地まで約30分です。空港にはタクシーが多く止まっていますがぼったくりに遭わないためにも頑張って値引き交渉しましょう。ヤンゴン市内には寺院が沢山あります。非常に幻想的ですが、ガイドと称して不当な金銭をせびりにくる人がいるので注意してください。また市内のボージョーアウンサウンマーケットでは珍しい手工芸品が売っています。ここでも値下げ交渉は必須です。なお、ミャンマーは海岸に面しています。スキューバダイビングもできるようなので、スキューバダイビングライセンスを取って楽しんでも良いかもしれません。海岸線までは車で約3時間程度かかります。事前にダイブショップやタクシーの手配を綿密にしておいた方が良いでしょう。人もすごく優しいので楽しい旅行になります。
【旅仲間・旅友達募集!】一緒に海外旅行に行きませんか?
当ツアーでは海外を含む素敵な旅をたくさん企画しています!募集人数10名~130以上!(ツアーによる)
大学生も社会人も!全国の10代20代~35歳のみんなで旅をする企画!⇒詳しくはこちらhttp://kamokamo-do.com/newmembers/