


みなさんは秋に見られるオーロラをご存知でしょうか?
北欧フィンランドのラップランドというエリアでは8月~10月末というまだ暖かい時期でもオーロラを見ることができます。
オーロラ発生のメカニズムは複雑な条件が関わってきますが、実はオーロラは1年中出ておりそれが太陽の光によって覆い隠されているだけなのです。そのため北欧フィンランドのように日中でも太陽が沈んだ状態になる極夜が発生する地域では冬以外でもオーロラを見ることができるというわけです。フィンランド旅行・観光では絶対オーロラを見てください!
秋は湖面に映るダブルオーロラを見るチャンス
さらに秋に見るオーロラは気温が暖かいだけではなく、凍っていない湖に反射したダブルオーロラを見るチャンスでもあります。日本でも湖に映った富士山を逆さ富士と言って非常に綺麗だと言われますが、それと同じ現象がオーロラでも発生するのです。
ダブルオーロラを見るためには湖面が凍らない8月~10月末で風が少なく、見晴らしがいい湖がある地域である必要があり自然がたくさん残っているフィンランドはその条件にぴったり当てはまっています。さらに秋のオーロラは比較的早い時間から出現するので、条件がいいと夕陽と雲とダブルオーロラを同時に捉えるという幻想的なシーンを見ることも可能。今までのオーロラのイメージとは違った奇跡のような光景がそこには広がっているでしょう。
日本からフィンランドまでは9時間半と意外に近い??
フィンランドというと日本からは遠そうだというイメージがありますが、フィンランドの首都ヘルシンキまでは東京から直行便で9時間半、オーロラが見れるラップランドまでも合計12時間で到着します。日本から最も近いヨーロッパと言われるフィンランドでダブルオーロラという奇跡の光景を目撃してみませんか?
.
【旅仲間・旅友達募集!】
当ツアーではフィンランド・ヨーロッパを含む素敵な旅をたくさん企画しています!募集人数126名以上!
全国の10代20代~35歳のみんなで旅をする企画!⇒詳しくはこちら